2012-03-05 18:48:14
個展雑記-2
昨日で小田原郊外にあるすどう美術館での個展を終える。
残念ながら期間中、天候が悪く雪までふるオマケ付き。そんなんで富士山は結局、拝むことが出来ず、当然、来館者数も少なかった。
それにもかかわらず油絵や大きなドローイングなど数点がコレクターの手に渡っていった。これぞまさに青天の霹靂って言うヤツだ。やっぱり作品は他人に所有されて作品になると思うので感激、感謝です。
本当に現代美術も親しまれ好きな人が増えた。気がつくと日本もかなり変わった。その変化があまりにも身近すぎるためか、時計の分針みたいに緩慢なせいか今になってその差がわかる。
久しぶりに大相撲を見たら外国人力士の多いこと多いこと。なんとチェコの力士もいてビックリ!野球やサッカーでも海外チームで活躍する日本人選手も急に増えた。昔、大リーグはプロ野球選手にとって高嶺の花以上だったのに野茂選手の活躍あって今じゃ日本でいい成績あげたらすぐ移籍しちゃう。
今日もアメリカ戦があるが、なでしこジャパンなんてワールドカップ優勝しちゃうんだから恐れ入る。でも正直、男の試合より面白いかも。うまいし点がはいるし、なんてたって勝つからネ。
今年はヤクルトの青木がミルウォーキー・ブリュワーズにいっちゃって去年の雪辱に危険信号点滅!またダルビッシュやハーフナー選手とか外国選手みたいな日本生まれのスターも増えた。
夜、六本木いけば日本人は少ないくらいだし、近くのコンビニには韓国、中国はもとよりインド系の若い女性すら働いている。青山三丁目のピーコックのレジのインド・バングラディッシュ系の女性店員たちは日本語は旨いし仕事ぶりだって遜色ない。
いいことだ。日本人はもっと外国、特に欧米列国にもっと強気でいい。特に政治家は自国民には高飛車で公約は平気で破るくせに欧米人の前じゃどうも大人しい。チョウチョウハッシ、北朝鮮までいかなくていいが、中国くらいしたたかになって欲しい。
戦後、GHQの敗戦処理で一番うまくいった作戦ベスト3をあげるなら、第3位官僚の権力温存、次が天皇家の温存、そして第1位に英語教育をあげる。日本人が英語教育で洗脳されなければ、こんなに白人に卑屈な性格にはならなかったと思う。もちろん今の若い人たちは自分たち戦後オヤジとは違うと期待している。
ところで今週日曜は311。もう一年経つのだ。早い。でも東北被災地、福島第一はまだまだ苦しんでいる。政府の右往左往している様をニュースで知ると本当に大丈夫??? 増税する前にまず国にしかできないこと、震災と原発の救済に全力注いで欲しい。もし、行っているのならもっと国民に知らせて欲しい。
でもでもやっぱりマスコミは機能不全。今朝もオセロ中島騒動一色。オセロ中島は嫌いじゃないタイプだけど太っちゃったねぇ、、、いまじゃキルト作家で有名らしいキャシー中島に少し似てきたかも。
ネットで騒がれているシロアリ問題。野田総理の3年前の衆院選での街頭演説がその由来らしいがそのシロアリ演説がYoutubeで見られる。http://youtu.be/PmwJ0DrsXNw
〜税金のムダ遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税1%分は、2兆5000億円です。
12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです〜
(街頭演説より)
これじゃ、マニフェストを投票基準に出来ないじゃないか。
写真は「神話」展示作品「日本」W=3m H=1.87m/水彩紙にグワッシュ。
残念ながら期間中、天候が悪く雪までふるオマケ付き。そんなんで富士山は結局、拝むことが出来ず、当然、来館者数も少なかった。
それにもかかわらず油絵や大きなドローイングなど数点がコレクターの手に渡っていった。これぞまさに青天の霹靂って言うヤツだ。やっぱり作品は他人に所有されて作品になると思うので感激、感謝です。
本当に現代美術も親しまれ好きな人が増えた。気がつくと日本もかなり変わった。その変化があまりにも身近すぎるためか、時計の分針みたいに緩慢なせいか今になってその差がわかる。
久しぶりに大相撲を見たら外国人力士の多いこと多いこと。なんとチェコの力士もいてビックリ!野球やサッカーでも海外チームで活躍する日本人選手も急に増えた。昔、大リーグはプロ野球選手にとって高嶺の花以上だったのに野茂選手の活躍あって今じゃ日本でいい成績あげたらすぐ移籍しちゃう。
今日もアメリカ戦があるが、なでしこジャパンなんてワールドカップ優勝しちゃうんだから恐れ入る。でも正直、男の試合より面白いかも。うまいし点がはいるし、なんてたって勝つからネ。
今年はヤクルトの青木がミルウォーキー・ブリュワーズにいっちゃって去年の雪辱に危険信号点滅!またダルビッシュやハーフナー選手とか外国選手みたいな日本生まれのスターも増えた。
夜、六本木いけば日本人は少ないくらいだし、近くのコンビニには韓国、中国はもとよりインド系の若い女性すら働いている。青山三丁目のピーコックのレジのインド・バングラディッシュ系の女性店員たちは日本語は旨いし仕事ぶりだって遜色ない。
いいことだ。日本人はもっと外国、特に欧米列国にもっと強気でいい。特に政治家は自国民には高飛車で公約は平気で破るくせに欧米人の前じゃどうも大人しい。チョウチョウハッシ、北朝鮮までいかなくていいが、中国くらいしたたかになって欲しい。
戦後、GHQの敗戦処理で一番うまくいった作戦ベスト3をあげるなら、第3位官僚の権力温存、次が天皇家の温存、そして第1位に英語教育をあげる。日本人が英語教育で洗脳されなければ、こんなに白人に卑屈な性格にはならなかったと思う。もちろん今の若い人たちは自分たち戦後オヤジとは違うと期待している。
ところで今週日曜は311。もう一年経つのだ。早い。でも東北被災地、福島第一はまだまだ苦しんでいる。政府の右往左往している様をニュースで知ると本当に大丈夫??? 増税する前にまず国にしかできないこと、震災と原発の救済に全力注いで欲しい。もし、行っているのならもっと国民に知らせて欲しい。
でもでもやっぱりマスコミは機能不全。今朝もオセロ中島騒動一色。オセロ中島は嫌いじゃないタイプだけど太っちゃったねぇ、、、いまじゃキルト作家で有名らしいキャシー中島に少し似てきたかも。
ネットで騒がれているシロアリ問題。野田総理の3年前の衆院選での街頭演説がその由来らしいがそのシロアリ演説がYoutubeで見られる。http://youtu.be/PmwJ0DrsXNw
〜税金のムダ遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税1%分は、2兆5000億円です。
12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです〜
(街頭演説より)
これじゃ、マニフェストを投票基準に出来ないじゃないか。
写真は「神話」展示作品「日本」W=3m H=1.87m/水彩紙にグワッシュ。
